8月16日 山寺 二口林道

芭蕉記念館駐車場で
 以前のりさんが走破した二口林道の話を聞き行って見ようと言う事になった。二口峠を越え、愛子から輪行で山寺に戻って来るという行程だ。その時、大雨が降り川でキャンプをしていた家族らが、水に流されたニュースが出ていた。仙山線も土砂崩れで、線路が流せれており、不通になっていたが、2日前に開通になった。とりあえず行って見ようと言う事になり、何かあれば途中で引き返そうという事にする。10時出発となる。
600Mの登りと言うので、前日走り込んだが、それが仇となり直ぐばててしまう。気温も上昇して、かなり辛い。途中湧き水があり、そこで息を吹き返す。そこからトルクから回転に切り替え、舗装が新しくなって来た所から、だんだん涼しくなってきた。それと共に、石ころや、木の枝、土砂崩れが見られるようになる。すこし行くと、結構な土砂崩れがあり、県の車がとまっていた。そこを乗り越えしばらく行くと、県の人がいて調査をしている。挨拶をして、危険があたっら引き返して来ますと断り、先に行くことにする。


冷たくきれいな湧き水



土砂崩れ1−1

土砂崩れ1−2

土砂崩れ2−1

土砂崩れ2−2



途中で記念撮影。後ろに見えるのが道路。峠はこの山のかげ見えない。

つづら折を行く。
 つづら折の道を行くと、登って来た道が見える。山と山が折り重なり、その間から、平地が見え景色が良い。
 もうじき峠だというときに、前方に大規模な土砂崩れがある。のりさんが見に行く。行けないことは無いが・・・。と言うが、T氏が、この先もどうなっているかわからない。というので、ここから引き返す事にする。12時40分。土砂崩れの起こりそうに無い、山の頂上の所で、昼食とする。
 昼食も終わり、かたずけをしていると県の人が登って来る。この先に土砂崩れで道が無くなっていることを伝える。引き返す事も伝える。
 もうちょとで行けたのにな〜。と思いが込み上げて来るが、危険な事を思うと仕方が無い。下界に向け下る。下るにつれ暑さが感じられる。下るのはあっという間であった。 14時10分に着く。
 後で聞くと今年の通行は無理という。多分、工事が始まったとしても来春以降ではないだろか?
 いつかは制覇しようと思う。



峠付近、道が辷り落ちて無くなっていた。


戻る